科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 「生命を理解する」「世界を幸せにする」 量子生命科学の目標      学会が提言

2025.05.16 その他

「生命を理解する」「世界を幸せにする」 量子生命科学の目標      学会が提言

量子生命科学は、量子論・量子力学を基盤とした視点から生命全般の根本原理を明らかにすると同時に、様々な分野に革新的応用を目指す新たな学術領域だ。量子生命科学会(会長=馬場嘉信・QST量子生命科学研究所長/名古屋大学教授)は、国際量子科学技術年(IYQ)にあわせて、量子生命科学の長期的目標と重点的に推進すべき研究開発テーマなどについて提言した。城内実科学技術政策担当大臣は「量子生命科学は、量子技術イノベーション戦略で、日本の産業イノベーションの発展に向けた最重点領域である、量子融合イノベーション領域の一つとして位置づけている。新規デバイスの開発や、テストベッドを活用したユースケース開発などを通じて、社会実装に向けた取り組みを加速していく」と話す。

  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • Mail
  • 202503-05ERC2025年度共同研究募集
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール