科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 研究機関一覧

最新記事(研究機関)

科学新聞に掲載されている記事の一部をお読みいただけます。
各種キーワードごとに記事を絞り込むことも可能です。

2023.12.08
大学等 研究機関

量子情報基盤技術研究で協力 横浜国大とQSTが連携協定

量子情報基盤技術研究で協力 横浜国大とQSTが連携協定

(右から)横浜国大の小坂センター長、梅原学長、QSTの河内部門長、茅野理事、大島センター長   横浜 […]

2023.10.20
研究機関

東北大とJAMSTECが海洋生態系変動モデル構築へ          文科省がWPI新拠点に採択

東北大とJAMSTECが海洋生態系変動モデル構築へ          文科省がWPI新拠点に採択

文部科学省は、世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の新規拠点として、東北大学と海洋研究開発機構が共同で […]

2023.09.01
研究機関 その他

バーチャル富岳実用化へ AWSで手軽に利用可能に

バーチャル富岳実用化へ AWSで手軽に利用可能に

理研計算科学研究センターの松岡聡センター長   世界でも非常に高い性能を誇る日本のフラッグシップスパ […]

2023.02.24
大学等 研究機関

「ヒューマングライコームプロジェクト」本格始動 糖鎖を網羅的に解析 生命科学や医学発展の基盤

「ヒューマングライコームプロジェクト」本格始動 糖鎖を網羅的に解析 生命科学や医学発展の基盤

左から川合眞紀・自然科学研究機構機構長、松尾清一・東海国立大学機構機構長、田代康則・創価大学理事長、門松健治・ […]

2023.02.10
大学等 研究機関

革新的GX技術創出事業 オールジャパンのチーム型研究で

革新的GX技術創出事業 オールジャパンのチーム型研究で

科学技術振興機構(JST)が2022年度補正予算(基金497億円)で5年間実施する、革新的GX技術創出事業(G […]

2023.01.27
大学等 研究機関

特別研究員PD雇用で不安定な身分解消図る 学振が新制度創設

特別研究員PD雇用で不安定な身分解消図る 学振が新制度創設

日本学術振興会の特別研究員、特にDC(博士課程在学者)からPD(博士号取得者)にステップアップすると、学生とい […]

2022.10.14
研究機関

「経済成長優先に決別を」持続可能な食農システム 地球研が提案

「経済成長優先に決別を」持続可能な食農システム 地球研が提案

総合地球環境学研究所のスティーブン・マックグリービー准教授と愛媛大学社会共創学部のクリストフ・ルプレヒト准教授 […]

2022.09.02
大学等 研究機関

国産ワクチン開発本腰 トップレベル拠点に東大など

国産ワクチン開発本腰 トップレベル拠点に東大など

日本医療研究開発機構(AMED)は、「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」の選定結果を […]

2022.08.05
政策 研究機関

岐路迎えた「研究インテグリティ」 各機関が連携して新たな枠組みを 日本学術会議分科会が論点整理

岐路迎えた「研究インテグリティ」 各機関が連携して新たな枠組みを 日本学術会議分科会が論点整理

これまで日本では、研究インテグリティという言葉が研究公正(研究不正の防止)という意味で用いられてきたが、本来は […]

2022.07.22
研究費 研究機関

「アカデミアと企業 複数参加を後押し」              AMEDの革新的医療技術新事業公募へ

「アカデミアと企業 複数参加を後押し」              AMEDの革新的医療技術新事業公募へ

AMEDの新事業が明らかにされた政府の医薬品開発協議会   AMEDは、国費(基金)と企業資金を組み […]

2022.06.17
研究機関

磁石MOP発足 高性能材料開発視野 NIMSと4社連携

磁石MOP発足 高性能材料開発視野 NIMSと4社連携

左から、日立金属の峯岸憲二執行役、信越化学工業の塩原利夫執行役員研究開発担当、NIMSの宝野和博理事長、大同特 […]

2022.05.27
研究機関

量子マテリアル安定供給へ QSTが拠点設置

量子マテリアル安定供給へ QSTが拠点設置

高崎量子応用研究所量子機能創製研究センターの大島武センター長   量子科学技術研究開発機構(QST) […]

2022.04.29
人物 研究機関

NIMS理事長に宝野和博氏

NIMS理事長に宝野和博氏

  物質・材料研究機構(NIMS)の新理事長(第4代)に宝野和博氏が4月1日、就任した。磁性材料やス […]

JST理事長に橋本和仁氏                   歴史的転換点「科学技術の重要性高まる」

JST理事長に橋本和仁氏                   歴史的転換点「科学技術の重要性高まる」

科学技術振興機構(JST)の新しい理事長に橋本和仁氏が就任した。橋本氏は光触媒をはじめ多くの研究成果をあげ、今 […]

2022.04.08
研究機関

内閣府次期SIP プログラムディレクター候補公募開始

内閣府次期SIP プログラムディレクター候補公募開始

内閣府は次期SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の15課題候補について、PD(プログラムディレクター) […]

2022.04.01
研究機関

「ワクチン開発の司令塔」AMEDに先進的研究開発戦略センター発足

「ワクチン開発の司令塔」AMEDに先進的研究開発戦略センター発足

左から、丈達AMED部長、城AMED理事、八神健康・医療戦略推進事務局長、長野次長   AMEDに先 […]

2022.02.25
研究機関

QSTに核医学診断の研究ユニット 中谷医工計測財団助成金で設立

QSTに核医学診断の研究ユニット 中谷医工計測財団助成金で設立

左から、中谷財団の松森信宏事務局長、家次恒代表理事、QSTの山谷泰賀上席研究員、平野俊夫理事長、高橋美和子主幹 […]

2021.11.19
大学等 研究機関

糖鎖解析プロジェクト実施へ 東海国立大学機構、自然科学研究機構、創価大が連携・協力で覚書

糖鎖解析プロジェクト実施へ 東海国立大学機構、自然科学研究機構、創価大が連携・協力で覚書

左から、自然科学研究機構の小森彰夫機構長、東海国立大学機構の松尾清一機構長、創価大の田代康則理事長、門松健治プ […]

2021.10.29
大学等 研究機関

千葉大学が災害治療学研究所を設立

千葉大学が災害治療学研究所を設立

左から中山俊憲学長、三木隆司所長、田中知明教授   千葉大学(中山俊憲学長)は、分野横断的に災害医療 […]

2021.07.23
研究機関

「富岳」でゲリラ豪雨予報に挑戦 首都圏でリアルタイム実証実験開始

「富岳」でゲリラ豪雨予報に挑戦 首都圏でリアルタイム実証実験開始

理化学研究所と国立情報学研究所(NII)、大阪大学、エムティーアイの共同研究グループは、7月20日から8月8日 […]

1 2 3 4

  • 202312-202412バイテク情報普及会B案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール