科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 研究機関一覧

最新記事(研究機関)

科学新聞に掲載されている記事の一部をお読みいただけます。
各種キーワードごとに記事を絞り込むことも可能です。

国立天文台ハワイ観測所ですばる望遠鏡20周年イベント

国立天文台ハワイ観測所ですばる望遠鏡20周年イベント

ハワイ島ヒロで開催されたすばる望遠鏡20周年イベント   国立天文台ハワイ観測所は2月20日(現地時 […]

IoT機器のセキュリティ対策を喚起

IoT機器のセキュリティ対策を喚起

総務省とNICT(情報通信研究機構)は、インターネットプロバイダと連携し、サイバー攻撃に悪用される恐れのある機 […]

「豚舎や堆肥化施設のアンモニア除去」産総研が再利用可能な粒状吸着剤開発

「豚舎や堆肥化施設のアンモニア除去」産総研が再利用可能な粒状吸着剤開発

銅プルシアンブルーの造粒体(手前左)と、それが充填されたフィルター   産業技術総合研究所ナノ材料研 […]

独自のアルツハイマー病変検出法の有用性検討

独自のアルツハイマー病変検出法の有用性検討

国立長寿医療研究センターと島津製作所は、豪州のアルツハイマー病コホート研究組織AIBL(Australianm […]

「全光」で量子中継の原理検証

「全光」で量子中継の原理検証

阪大大学院基礎工学研究科の山本俊教授、生田力三助教の研究グループと、NTT研究所の東浩司主任研究員(特別研究員 […]

イプシロン酸化鉄磁性ナノ粒子による新磁気テープ記録方式

イプシロン酸化鉄磁性ナノ粒子による新磁気テープ記録方式

東京大学大学院理学系研究科化学専攻の大越慎一教授、同物理学専攻の宮下精二教授、大阪大学レーザー科学研究所の中嶋 […]

2018.12.21
国際 研究機関

理研が欧州事務所開設

理研が欧州事務所開設

理化学研究所がベルギーのブリュッセルに欧州事務所を開設した。欧州との広く互恵的な関係の構築、欧州各国の優れた研 […]

2018.12.14
大学等 研究機関

研究開発力強化法改正案成立

研究開発力強化法改正案成立

研究開発力強化法の改正案が12月8日、臨時国会で可決・成立した。これにより、AMED、JST、JSPS、農研機 […]

2018.12.14
研究機関 その他

「来年は国際周期表年」日本化学会がWebサイト開設

「来年は国際周期表年」日本化学会がWebサイト開設

左から玉尾皓平委員長(国際周期表年実行委員会)、川合眞紀会長   日本化学会(川合眞紀会長)は、来年 […]

科学的産地推定技術を採用 カシミヤ品質検査システムの実用性検証 

科学的産地推定技術を採用 カシミヤ品質検査システムの実用性検証 

(一財)ケケン試験認証センター(東京都文京区)とNTTは、科学的に産地を推定する工程を取り入れたカシミヤの品質 […]

降圧剤を心不全治療薬に応用  「ミトコンドリアの過剰分裂抑制」生理研の西田教授ら発見

降圧剤を心不全治療薬に応用 「ミトコンドリアの過剰分裂抑制」生理研の西田教授ら発見

生理学研究所生命創成探索センターの西田基宏教授(九州大学大学院薬学研究院)と九州大学大学院薬学研究院の西村明幸 […]

新たな核融合装置「JT60SA」組み立て順調

新たな核融合装置「JT60SA」組み立て順調

巨大なJT60SAの全体像。右下の木枠奥に人が立っている。左端にはビーム入射加熱装置が設置してある。 &nbs […]

音で稼働状態を認識するAI技術

音で稼働状態を認識するAI技術

日立製作所は、周囲の雑音に影響されず、音に基づいて高精度に状況認識ができるAI技術を開発し、同成果を11月6日 […]

スギ由来素材使い自動車内外装部品試作

スギ由来素材使い自動車内外装部品試作

【上】改質リグニンを用いて製造されたボンネット。【下】それを搭載した実車。フロント部分のエンジンの覆いとして使 […]

南極底層水の体積激減

南極底層水の体積激減

海洋研究開発機構地球環境観測研究開発センターの小林大洋主任技術研究員は、深海用の観測フロート「Deep NIN […]

2018.10.26
研究機関

カブリ数物連携宇宙研究機構 新機構長に大栗博司氏

カブリ数物連携宇宙研究機構 新機構長に大栗博司氏

新しい機構長に就任した大栗博司氏(中央右)と前任の村山斉氏(同左)   文科省世界トップレベル研究拠 […]

2018.10.19
研究機関

ドクターヘリ「世界最速」命題 開発目指すJAXA

ドクターヘリ「世界最速」命題 開発目指すJAXA

宇宙航空研究開発機構の田辺安忠氏(右)と小曳昇氏。開発を進めるコンパウンドヘリコプターの改造ラジコンとともに […]

「皮膚に貼り付け可能」超薄型有機太陽電池開発

「皮膚に貼り付け可能」超薄型有機太陽電池開発

【上】理研創発物性科学研究センターの福田憲二郎専任研究員 【下】指に貼り付けられた薄型デバイス   […]

2018.09.28
研究機関

「地震・豪雨時に決壊予測配信」ため池防災支援システム開発

「地震・豪雨時に決壊予測配信」ため池防災支援システム開発

農研機構農村工学研究部門土構造物ユニットの堀俊和ユニット長らとコア、オサシ・テクノス、複合技術研究所ニタコンサ […]

「人材育成は文理分断脱却」文科省が科学技術システム改革方策まとめる

「人材育成は文理分断脱却」文科省が科学技術システム改革方策まとめる

様々な未来像が語られるが、どのような未来であっても共通して求められる科学技術システムを構築しなければならない。 […]

1 2 3 4

  • 202312-202412バイテク情報普及会A案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール