科学技術の進歩に寄与し 豊かな社会発展に貢献する唯一の専門紙です。毎週金曜日発行
TOP > 最新記事一覧 > スパコン「富岳」が4部門で首位
2020.07.03 研究・成果
理化学研究所(松本紘理事長)は、現在開発・整備を進めているスーパーコンピューター「富岳」が、世界のスパコンランキングの「TOP500」「HPCG」「HPL-AI」「Graph500」の4部門で第1位を獲得した。いずれも2位に大きく差をつけた。4部門で1位を獲得するのは世界で初めて。ランキングは高性能計算技術に関する国際会議「ISC2020」で、6月22日発表された。
続きを読む
科学新聞を気軽に持ち運び
最新の情報をお届けします
Next 》
「コロナ後に攻勢 社会のデジタル化推進」政府のイノベーション戦略概要
《 Prev
試験管内の細胞からニジマス誕生 代理親による異種生産に期待
毎週金曜日発行
送料無料で定期購読!
日本薬学会第145年会 3月26日から29日まで
福岡市のベイサイドエリアで開催
高レベル放射性廃棄物最終処分の必要性と安全性
企画:電気事業連合会
日本農芸化学会 2025年度大会
3月4日から8日まで 札幌で開催
スマートバイオ創薬等研究支援事業 AMEDの取り組み
5か年計画始動 我が国発の革新的医薬品創出へ
クラウド活用 やがて国際競争力の源泉に
有識者2氏 縦横に語る
<座談会>ウイルス様エレメント研究基盤の創設と発展
東海大学総合医学研究所
特集「研究における生成AI活用の可能性と課題」
膨大な作業を自動化、研究者は創造に集中
日本顕微鏡学会 第80回学術講演会
幕張メッセで6月3~5日開催
つくばフォーラム2024
5月16、17日 NTTが筑波研究開発センタで開催
日本農芸化学会2024年度大会
日本薬学会第144年会
研究者の転退職時 知財取り扱い指針 内閣府が公表
京大・柏原正樹氏にアーベル賞 D加群理論構築
AMEDと韓国保健産業振興院が医療分野で連携
科学の甲子園全国大会 優勝は東京代表 小石川中等教育学校
国際競争力低下に歯止め 医学系大学の研究支援プログラム AMEDが公募開始
© 2025 THE SCIENCE NEWS