科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 「現代日本と同様」ゴキブリのすみ分け 縄文時代には成立か

2022.09.30 研究・成果

「現代日本と同様」ゴキブリのすみ分け 縄文時代には成立か

縄文時代中期から後期には、日本のゴキブリはすみ分けをしていた。熊本大学の小畑弘己教授を中心とする研究グループは、縄文土器に残る卵鞘圧痕からゴキブリの種を同定することで明らかにした。Journal of Archaeological Science:Reportsに掲載された。
小畑教授らはこれまで、土器の表面や土器粘土内から当時の生物の痕跡を探し出す土器圧痕法を用いて、縄文時代の栽培植物や家屋害虫を検出する研究を続けてきた。2016年に、宮崎県宮崎市の本野原遺跡で、縄文土器の表面についたゴキブリの卵鞘の圧痕を発見している。

  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • Mail
  • 202501R7予算セミナー
  • 202410立石財団
  • 202312-202412バイテク情報普及会B案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール