科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > じんましんの形状から病態診断 数理モデルを臨床に適用      京大・広島大が成果

2023.12.22 研究・成果

じんましんの形状から病態診断 数理モデルを臨床に適用      京大・広島大が成果

李聖林教授

 

慢性じんましん(CSU)では、身体の表面に数㍉から数㌢の様々な形の膨疹が現れ、強いかゆみを伴う。多くの症例は、夕方から夜にかけて現れ、翌朝ないし翌日の午前中頃には消失し、また夕方から出始めるという経過をとることがわかっているが、その原因はよく分かっていない。動物モデルが存在しないためだ。
京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)の李聖林教授、広島大学大学院医系科学研究科の秀道広・前教授、高萩俊輔准教授らの研究グループは、数理モデルを活用することで、CSUの発疹の形状から病態を診断できるモデルを開発し、実際の患者のデータで有効性を実証した。

  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • Mail
  • 202312-202412バイテク情報普及会A案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール