科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 「車載用燃料電池に最適な電解質材料」京大が配位高分子ガラス合成

2020.05.22 研究・成果

「車載用燃料電池に最適な電解質材料」京大が配位高分子ガラス合成

酸素と水素で発電する燃料電池は、水のみを排出するため、クリーンなエネルギー源として、その用途が広がっている。燃料電池を搭載した車が国内外で発売されているが、まだまだ普及していない。車載用燃料電池の普及には、電池構成材料の高性能化が必要だ。例えば、電解質には、固体中で水素イオンのみを高速で輸送・伝導でき、柔らかく、電極と接合しやすいことが求められる。この性能が、湿度ゼロ、かつ120~160度Cの温度範囲で実現できれば、燃料電池の効率向上やプラチナなどの貴金属触媒の使用量の低減、車体のコンパクト化など多くのメリットを生み出すことができる。
京都大学アイセムス(物質-細胞統合システム拠点)の堀毛悟史准教授、小川知弘特定研究員らの研究グループは、デンソーの高橋一輝研究員、JEOL RESONANCEの西山裕介研究員らのグループと協力して、湿度ゼロ、120度Cの環境で高い性能を示す電解質材料の合成に成功した。英国王立化学会誌Chemical Scienceに注目度の高い論文として掲載された。

  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • Mail
  • 202312-202412バイテク情報普及会A案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール