2022.08.05 研究・成果
京都大学大学院医学研究科の高折晃史教授、大阪大学大学院生命機能研究科の難波啓一特任教授、藤田純三特任助教(常勤)、COGNANOなどの研究グループは、大阪大学感染症総合教育研究拠点/微生物病研究所、横浜市立大学、東京大学の研究グループとの共同研究によって、ラクダ科の草食動物「アルパカ」を利用して、新型コロナウイルスのオミクロンを含む全ての変異株に対して、これまで使用されてきたどの治療用抗体製剤よりも中和活性が高いナノボディ抗体を創出した。Communications Biologyに掲載された。
ウイルスは、表面のスパイクタンパク質が受容体であるACE2に結合して感染する。この受容体の結合部位は、受容体結合ドメイン(RBD)と呼ばれており、中和抗体(ワクチン免疫血清、ヒト治療抗体)は、RBDに結合することで、ウイルス感染を阻害する。
© 2024 THE SCIENCE NEWS