科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 政策一覧

最新記事(政策)

科学新聞に掲載されている記事の一部をお読みいただけます。
各種キーワードごとに記事を絞り込むことも可能です。

2022.07.08
政策

日本の研究力向上へ組織の枠超え連携を                研究大学コンソーシアムが提案

日本の研究力向上へ組織の枠超え連携を                研究大学コンソーシアムが提案

研究大学コンソーシアムが具体的な取り組みを提案した文科省の大学研究力強化委員会   研究力を強化する […]

2022.07.01
政策

経済安全保障プログラム始動 政府の有識者会議が初会合

経済安全保障プログラム始動 政府の有識者会議が初会合

政府の経済安全保障に関する有識者会議が開いた初会合   経済安全保障重要技術育成プログラムの公募に向 […]

2022.06.24
政策 国際

ウクライナの科学者と学生を支援 G7科学技術大臣会合で共同宣言

ウクライナの科学者と学生を支援 G7科学技術大臣会合で共同宣言

G7科学技術大臣会合が6月12~14日、ドイツ・フランクフルトで開催され、ウクライナの科学者と学生への支援を表 […]

2022.06.24
政策

AMEDの予算配分方針公表

AMEDの予算配分方針公表

来年度予算では日本医療研究開発機構(AMED)はどの領域を重点化・強化していくのか。来年度概算要求に向けて、医 […]

2022.06.10
政策

統合イノベーション戦略2022閣議決定

統合イノベーション戦略2022閣議決定

政府は6月3日、統合イノベーション戦略2022を閣議決定した。前日の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI […]

2022.05.27
政策

グローバルヘルス戦略案 推進協議会が取りまとめ、近く決定へ

グローバルヘルス戦略案 推進協議会が取りまとめ、近く決定へ

グローバルヘルス戦略推進協議会の会議の様子   健康・医療戦略推進本部のグローバルヘルス戦略推進協議 […]

2022.05.20
政策 研究費

日本の学術研究支える特別研究員制度充実へ           文科省が科研費改革進める方針

日本の学術研究支える特別研究員制度充実へ           文科省が科研費改革進める方針

若手研究者が学術研究への道を進むためには、どのような支援が必要なのだろうか。文部科学省は優秀な研究者の登竜門で […]

2022.04.22
政策

「量子とAI」政府有識者会議が2つの国家戦略決定

「量子とAI」政府有識者会議が2つの国家戦略決定

政府の有識者会議は、量子技術とAIに関する戦略の改定案をそれぞれ取りまとめた。両戦略とも、研究開発だけでなく、 […]

2022.04.22
政策

岸田首相にWICCが「新・科学技術創造立国」提言

岸田首相にWICCが「新・科学技術創造立国」提言

(一社)WICC(World Innovation Culture Center)の提言委員会は、現在の日本の […]

2022.04.15
政策

「国産ワクチンへの期待に応える」SCARDAが戦略推進会合

「国産ワクチンへの期待に応える」SCARDAが戦略推進会合

初めて開かれたSCARDA戦略推進会合。左から、古賀淳一プロボスト、濵口道成センター長、大野敬太郎副大臣 &n […]

2022.04.01
政策

学術会議と政府 関係改善へ                  梶田会長と松野官房長官が対話継続で合意

学術会議と政府 関係改善へ                  梶田会長と松野官房長官が対話継続で合意

会員任命問題以降、政府と日本学術会議の関係はギクシャクしていたが、ようやく正常化に向けて動き始めた。梶田隆章会 […]

2022.03.06
政策 大学等

「国際卓越研究大学」法案閣議決定

「国際卓越研究大学」法案閣議決定

政府は、10兆円大学ファンドの支援対象となる国際卓越研究大学制度を創設するための法案を閣議決定した。国際的な卓 […]

2022.02.11
政策

「先端研究 関係省庁が伴走支援」経済安保プログラム枠組み判明

「先端研究 関係省庁が伴走支援」経済安保プログラム枠組み判明

  小林鷹之科学技術担当大臣らに提言書を手交する青木節子座長(慶應義塾大学大学院法務研究科教授) & […]

2022.02.11
政策

「科技イノベで成長と分配の好循環実現へ」人への支援を強化   CSTI決定

「科技イノベで成長と分配の好循環実現へ」人への支援を強化   CSTI決定

総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が2月1日、開催され、科学技術・イノベーションによる成長と分配の好 […]

2022.02.04
政策

ソフト開発でアイデアコンテスト 政府のWGが量子技術戦略見直しの中間取りまとめで産業競争力強化策示す

ソフト開発でアイデアコンテスト 政府のWGが量子技術戦略見直しの中間取りまとめで産業競争力強化策示す

劇的に変化する世界の量子関連の研究開発動向に対して、日本はどのような取り組みを行うのか。政府のワーキンググルー […]

2022.01.21
政策

文科省22年度科学技術予算が充実 岸田内閣「重視政策」鮮明

文科省22年度科学技術予算が充実 岸田内閣「重視政策」鮮明

    大型の補正予算が付くと、事業予算の前倒しによって次の当初予算は減るというのが、これ […]

2022.01.01
政策 人物

【新春インタビュー第1弾】日本学術振興会理事長 里見進氏    研究力向上への処方箋は若者に将来の道筋示すこと

【新春インタビュー第1弾】日本学術振興会理事長 里見進氏    研究力向上への処方箋は若者に将来の道筋示すこと

日本学術振興会の里見進理事長   岸田政権が発足し、科学技術が政策の重要な柱として位置づけられたもの […]

2022.01.01
政策 国際

世界デジタル政府ランキング 日本は9位にダウン

世界デジタル政府ランキング 日本は9位にダウン

早稲田大学電子政府・自治体研究所は12月10日に「第16回早稲田大学世界デジタル政府ランキング2021」を発表 […]

2021.12.17
政策 大学等

「10兆円ファンド支援受けるには」対象大学、博士課程改革など9つの視点で選定  世界と伍する研究大学専門調が最終まとめ骨子案

「10兆円ファンド支援受けるには」対象大学、博士課程改革など9つの視点で選定  世界と伍する研究大学専門調が最終まとめ骨子案

10兆円ファンドの支援を受ける研究大学に選ばれるためには、ガバナンス体制を構築した上で3%成長を維持するための […]

2021.12.03
政策

補正予算案閣議決定 文科省科学技術関連1兆円超

補正予算案閣議決定 文科省科学技術関連1兆円超

政府は11月26日の臨時閣議で2021年度補正予算案を閣議決定した。文部科学省の補正予算案は1兆5487億円で […]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 11

  • 202503-05ERC2025年度共同研究募集
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール