科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 政策一覧

最新記事(政策)

科学新聞に掲載されている記事の一部をお読みいただけます。
各種キーワードごとに記事を絞り込むことも可能です。

2021.04.16
政策

「第5期基本計画中の5年間 基礎研究の状況が大きく悪化」有識者に聞く定点調査

「第5期基本計画中の5年間 基礎研究の状況が大きく悪化」有識者に聞く定点調査

2016年4月から2021年3月末まで実施された第5期科学技術基本計画の5年間で、基礎研究に関する状況は大きく […]

2021.04.09
政策

「脱炭素へ早期に行程表/生物多様性の損失阻止/公衆衛生でデータ活用」 Gサイエンス学術会議が提言

「脱炭素へ早期に行程表/生物多様性の損失阻止/公衆衛生でデータ活用」 Gサイエンス学術会議が提言

G7各国のアカデミーで構成するGサイエンス学術会議は、地球温暖化対策、生物多様性確保、公衆衛生データの共有・活 […]

2021.04.09
政策

「ムーンショットの目標は要するにピンピンコロリ」平野俊夫PD語る

「ムーンショットの目標は要するにピンピンコロリ」平野俊夫PD語る

平野俊夫プログラムディレクター   「ムーンショットの目標は要するにピンピンコロリですよ」と話すのは […]

2021.04.02
政策 大学等

「カーボン・ニュートラル達成へ」全国120の大学長らサミットで意見交換

「カーボン・ニュートラル達成へ」全国120の大学長らサミットで意見交換

カーボン・ニュートラル達成に向けた大学等の貢献に係る学長等サミット。全国120の大学長らが参加し、萩生田文部科 […]

2021.03.26
政策

「人材育成 大幅強化」第6期基本計画 CSTIが答申案

「人材育成 大幅強化」第6期基本計画 CSTIが答申案

総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)は3月16日、4月から始まる第6期科学技術・イノベーション基本計画 […]

2021.03.19
政策 その他

科学技術関係予算 第6期基本計画から積算方法見直し

科学技術関係予算 第6期基本計画から積算方法見直し

井上信治科学技術政策担当大臣は3月12日の記者会見で、科学技術関係予算の積算方法を見直すことを表明した。第5期 […]

2021.03.05
政策 大学等

大学フェローシップ創設事業 47大学の博士課程学生1065人支援

大学フェローシップ創設事業 47大学の博士課程学生1065人支援

文部科学省は、科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業の対象大学と支援人数を決定した。4月 […]

2021.02.19
政策

「個人情報保護法の改正案盛る」デジタル改革関連法案を閣議決定

「個人情報保護法の改正案盛る」デジタル改革関連法案を閣議決定

政府は2月9日、社会全体のデジタル化を進めるため、デジタル改革関連法案を閣議決定した。デジタル庁創設などが大き […]

2021.02.12
政策 大学改革

「若手の自由な研究 最長10年支援」創発的研究支援事業始動

「若手の自由な研究 最長10年支援」創発的研究支援事業始動

若手を中心とした多様な研究者による自由で挑戦的な研究を、研究に専念できる環境を確保しつつ最長10年間支援する創 […]

2021.01.29
政策

第6期基本計画の素案公表「研究開発投資目標を30兆円に」

第6期基本計画の素案公表「研究開発投資目標を30兆円に」

政府は、4月から5カ年の科学技術政策の方針となる第6期科学技術・イノベーション基本計画(答申素案)のパブリック […]

2021.01.08
政策 人物

【武田総務相 共同インタビュー】Beyond5G推進戦略展開

【武田総務相 共同インタビュー】Beyond5G推進戦略展開

共同インタビューで新年の抱負を語る武田良太総務相   武田良太総務大臣はテレコム記者会各社の共同イン […]

2021.01.01
政策

文部科学省科学技術予算「前年度並み確保」 第6期基本計画初年度でDX、重点分野研究など強化

文部科学省科学技術予算「前年度並み確保」 第6期基本計画初年度でDX、重点分野研究など強化

政府は2021年度予算案を閣議決定した。文部科学省は、一般会計で5兆2979億円と対前年度80億円の減額となっ […]

2020.12.18
政策 大学等

「大学支援のファンド創設」早期に10兆円規模めざす

「大学支援のファンド創設」早期に10兆円規模めざす

政府は12月8日、10兆円規模の大学ファンドを設置し、その運用益によって、共用施設やデータ連携基盤の整備、博士 […]

2020.12.04
政策

日本で進まぬ最先端分野への参入 サイエンスマップ2018公表

日本で進まぬ最先端分野への参入 サイエンスマップ2018公表

日本の最先端分野への参画がさらに低下していることが明らかになった。科学技術・学術政策研究所は、サイエンスマップ […]

2020.11.27
政策

「社会実装進む量子技術 最大の課題は人材育成」第1回Qサミット

「社会実装進む量子技術 最大の課題は人材育成」第1回Qサミット

多方面から様々な意見が飛び交った第1回Qサミット   量子技術が拓く将来社会や関連技術の進捗・発展の […]

2020.11.13
政策

「スタートアップ・エコシステム形成」グローバル4拠点で海外からの投資拡大支援

「スタートアップ・エコシステム形成」グローバル4拠点で海外からの投資拡大支援

内閣府は、スタートアップ・エコシステム拠点都市のうちグローバル4拠点について、海外投資を拡大するための支援を実 […]

2020.10.30
政策

「学術会議が年内に改革案」梶田会長、井上担当相に報告へ

「学術会議が年内に改革案」梶田会長、井上担当相に報告へ

会談する井上信治科学技術政策担当相(右)と日本学術会議の梶田隆章会長=10月23日、東京・霞が関   […]

2020.10.23
政策 人物

井上信治科学技術政策担当相に聞く「科学技術の力で国民を幸せに」

井上信治科学技術政策担当相に聞く「科学技術の力で国民を幸せに」

自分の家が病院を経営し、家族や親族が皆医師になっていたので、子供の頃は医師になり、医学の力で困った人を助けたい […]

2020.10.16
政策

「第6期基本計画に盛る政策目的 各種指標に分解して進捗管理」CSTIが方針

「第6期基本計画に盛る政策目的 各種指標に分解して進捗管理」CSTIが方針

ある政策目標に対して、ある施策を実施したら、こういう結果になったので、政策を廃止・縮小・変更・拡大・強化する。 […]

2020.10.09
政策

来年度概算要求 科学技術関連は約4兆6458億円

来年度概算要求 科学技術関連は約4兆6458億円

2021年度予算概算要求における、政府全体の科学技術関係予算額は約4兆6458億円(推計)と、対前年度約280 […]

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11

  • 202503-05ERC2025年度共同研究募集
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール