科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧 > 研究・成果一覧

最新記事(研究・成果)

科学新聞に掲載されている記事の一部をお読みいただけます。
各種キーワードごとに記事を絞り込むことも可能です。

2021.01.01
研究・成果

1億年前のホタルの光再現

1億年前のホタルの光再現

中部大学応用生物学部の大場裕一教授、長浜バイオ大学バイオサイエンス学部の白井剛教授、鹿児島大学大学院理工学研究 […]

2020.12.18
研究・成果

外傷後の変形性膝関節症抑制 京大が開発した薬剤「KUS121」が効果

外傷後の変形性膝関節症抑制 京大が開発した薬剤「KUS121」が効果

膝の痛みで日々苦痛を感じ、要介護の原因にもなる変形性膝関節症は、進行はゆっくりだが、進行を止める有効な治療法は […]

2020.12.11
研究・成果

日本人の起源 「南からの漂流説」否定

日本人の起源 「南からの漂流説」否定

柳田国男がその著書『海上の道』で述べているように、日本人の祖先は、南から黒潮に乗って漂流してきたのだろうか。東 […]

2020.12.11
研究・成果

「柿内部の傷 写真1枚から見抜く」岡山大などAI技術開発

「柿内部の傷 写真1枚から見抜く」岡山大などAI技術開発

岡山大学大学院環境生命科学研究科の赤木剛士准教授は、九州大学・京都大学・岐阜県農業技術センターの共同研究者とと […]

2020.12.04
研究・成果

TMDUなどギラン・バレー症候群の関連遺伝子変異同定 治療法開発へ道

TMDUなどギラン・バレー症候群の関連遺伝子変異同定 治療法開発へ道

東京医科歯科大学(TMDU)は11月25日、原因不明の免疫性神経疾患であるギラン・バレー症候群について、免疫細 […]

COVID-19診療に従事する医療者のストレスを検出する評価尺度を開発

COVID-19診療に従事する医療者のストレスを検出する評価尺度を開発

東京医科歯科大学医学部附属病院の高橋英彦教授らの研究グループは、COVID―19診療に従事する医療従事者のスト […]

2020.12.04
研究・成果 国際

世界のパンコムギ15品種 高精度ゲノム解読成功

世界のパンコムギ15品種 高精度ゲノム解読成功

世界10カ国の国際共同研究コンソーシアム「国際コムギ10+ゲノムプロジェクト」は、世界各地で栽培されているコム […]

2020.11.27
研究・成果

「プロインスリンの構造異常が糖尿病誘発」統合失調症治療薬の副作用解明

「プロインスリンの構造異常が糖尿病誘発」統合失調症治療薬の副作用解明

第2世代向精神薬オランザピン(商品名:ジプレキサ)は、統合失調症の症状を効果的に抑えるために世界中で使われてい […]

2020.11.20
研究・成果

京大CiRAと武田、AI創薬で新アルゴリズム開発 ALS治療薬候補発見

京大CiRAと武田、AI創薬で新アルゴリズム開発 ALS治療薬候補発見

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の井上治久教授、今村恵子講師らの研究グループは、武田薬品工業などとの共同研 […]

2020.11.13
研究・成果

発芽野菜の鮮度保持 微小重力環境が有効

発芽野菜の鮮度保持 微小重力環境が有効

東京大学大学院農学生命科学研究科の牧野義雄准教授、広島大学大学院医系科学研究科の弓削類教授らの研究グループは、 […]

2020.11.06
研究・成果

「認知症治療薬実現期待」発症前に脳内タウ病変を可視化 放医研がPET薬剤開発

「認知症治療薬実現期待」発症前に脳内タウ病変を可視化 放医研がPET薬剤開発

QST放射線医学総合研究所の互健二技術員、高堂裕平主幹研究員、島田斉主幹研究員らは、アルツハイマー病や前頭側頭 […]

2020.10.30
研究・成果

思春期の価値観が高齢期の幸福感を左右 英国で大規模調査

思春期の価値観が高齢期の幸福感を左右 英国で大規模調査

(公財)東京都医学総合研究所社会健康医学研究センターの山崎修道主席研究員と西田淳志センター長らはロンドン大学と […]

2020.10.30
研究・成果

「熱帯作物のイネ 北海道への適応に迫る」農研機構など日本の育種戦略を解明

「熱帯作物のイネ 北海道への適応に迫る」農研機構など日本の育種戦略を解明

農研機構北海道農業センター作物開発研究領域の藤野賢治上席研究員らは、かずさDNA研究所、北海道大学と共同で、熱 […]

2020.10.23
研究・成果

呼気で新型コロナ判定 東北大と島津製作所が新検査法開発

呼気で新型コロナ判定 東北大と島津製作所が新検査法開発

患者にとっては苦痛となる鼻の奥に棒を入れる検査(鼻咽頭スワブ)ではなく、5分間自然呼吸を繰り返すだけで、新型コ […]

2020.10.23
研究・成果

史上最高耐熱のバイオプラ 東大・JAISTなど開発

史上最高耐熱のバイオプラ 東大・JAISTなど開発

東京大学大学院農学生命科学研究科の大西康夫教授と北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)先端科学技術研究科の金 […]

2020.10.16
研究・成果

ハエトリソウ 30秒以内に2回の接触刺激で葉を閉じ虫パクリ

ハエトリソウ 30秒以内に2回の接触刺激で葉を閉じ虫パクリ

基礎生物学研究所の須田啓さん(大学院生)と長谷部光泰教授らの研究グループは埼玉大学、神戸大学、一橋大学などと共 […]

2020.10.09
研究・成果

未分化iPS細胞を選択的除去 慶大が手法

未分化iPS細胞を選択的除去 慶大が手法

慶應義塾大学医学部循環器内科学教室の遠山周吾特任講師、同救急医学教室の田野崎翔助教らの研究グループは、同医化学 […]

2020.10.09
研究・成果

「縄文人が感染」口腔内のウイルス復元

「縄文人が感染」口腔内のウイルス復元

過去に日本列島で生活していた縄文人のゲノム配列を調べることで、縄文人のルーツや目の色、酒に強いかなど、様々なこ […]

2020.10.02
研究・成果

アマゾンのカレイ 淡水進出の謎解明

アマゾンのカレイ 淡水進出の謎解明

東京海洋大学海洋生物資源学部門の松下芳之さん(大学院生)と吉崎悟朗教授らの研究グループは、海にいたカレイの仲間 […]

2020.10.02
研究・成果

南極海の底で塩分上昇「2010年代に傾向一転」

南極海の底で塩分上昇「2010年代に傾向一転」

北海道大学低温科学研究所の青木茂准教授と海洋研究開発機構(JAMSTEC)の勝又勝郎主任研究員、東京海洋大学、 […]

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 31

  • 202501R7予算セミナー
  • 202410立石財団
  • 202312-202412バイテク情報普及会B案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール