科学技術の進歩に寄与し
豊かな社会発展に貢献する
唯一の専門紙です。
毎週金曜日発行

TOP > 最新記事一覧

最新記事

科学新聞に掲載されている記事の一部をお読みいただけます。
各種キーワードごとに記事を絞り込むことも可能です。

JASIS2019 478社・機関が出展

JASIS2019 478社・機関が出展

オープニングセレモニーでのテープカット   日本分析機器工業会(JAIMA)と日本科学機器協会(JS […]

2019.09.13
研究・成果

ガン細胞の老化誘導で増殖抑制 新たな治療法の可能性

ガン細胞の老化誘導で増殖抑制 新たな治療法の可能性

岐阜大学医学部整形外科(研究当時:京都大学iPS細胞研究所)の河村真吾助教、東京大学医科学研究所の伊藤謙治特任 […]

2019.09.13
その他

「通話内容から特殊詐欺判定」NTTグループがAIの実証実験

「通話内容から特殊詐欺判定」NTTグループがAIの実証実験

様々な分野でAI(人工知能)の活用が進んでいる。NTTとNTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ […]

2019.09.06
研究費 人物

「日本の研究費審査 改革必要」東京大学工学系研究科・相田卓三教授に聞く

「日本の研究費審査 改革必要」東京大学工学系研究科・相田卓三教授に聞く

東京大学工学系研究科の相田卓三教授   日本の研究費選考システムには大きな問題がある。こう指摘するの […]

2019.09.06
政策

文科省概算要求 研究基盤強化へ科学技術関係1兆1921億円

文科省概算要求 研究基盤強化へ科学技術関係1兆1921億円

文部科学省は、対前年度比12・2%(6485億円)増の5兆9689億円となる2020年度予算概算要求・要望を財 […]

2019.09.06
大学等

東海大と東京都市大がジョイントシンポジウム

東海大と東京都市大がジョイントシンポジウム

活発な交流がみられたシンポジウム   東京都市大学(三木千壽学長)と東海大学(山田清志学長)は8月2 […]

「全方向に連続移動可能」NEDOと東北大が円形断面型クローラー開発

「全方向に連続移動可能」NEDOと東北大が円形断面型クローラー開発

凹凸ブロック上を走行する円形断面型クローラー搭載の移動型ロボット   NEDOロボット・AI部の渡邊 […]

2019.08.30
その他

研究力強化へ若手アカデミーから2つの提言

研究力強化へ若手アカデミーから2つの提言

日本学術会議の若手アカデミーは、若手にサバティカル(長期在外研究)を優先的に与えることや分野横断的なディスカッ […]

2019.08.30
政策

2020年度までに研究データ基盤システム本格運用へ 内閣府WGが方策

2020年度までに研究データ基盤システム本格運用へ 内閣府WGが方策

内閣府のワーキンググループ(座長=喜連川優NII所長)は、政府全体として研究データ基盤整備を進めるための方策を […]

2019.08.30
研究・成果

「体温環境でDNA5000倍増幅」東北大が人工細胞構築

「体温環境でDNA5000倍増幅」東北大が人工細胞構築

東北大学大学院工学研究科の野村慎一郎准教授、佐藤佑介大学院生(現在、東京工業大学・学振SPD)らの研究グループ […]

2019.08.30
研究・成果

ヒト胎児の成長速度に多様性発見

ヒト胎児の成長速度に多様性発見

東京医科歯科大学難治疾患研究所の佐藤憲子准教授と同大学大学院医歯学総合研究科の宮坂尚幸教授は、妊婦801例につ […]

2019.08.23
その他

「日本の研究力失速 歯止めかからず」科学技術・学術政策研調査

「日本の研究力失速 歯止めかからず」科学技術・学術政策研調査

研究力低下が指摘されて久しいが、日本が強いと言われている物理学、材料科学、化学においても、論文数や注目度の高い […]

日本科学協会が小中学生対象にサイエンスワークショップ

日本科学協会が小中学生対象にサイエンスワークショップ

降雨現象の可視化実験   日本科学協会(大島美恵子会長)は7月31日と8月1日の2日間、小学校3年生 […]

2019.08.23
研究・成果

微粉末の結晶構造 解明手法開発

微粉末の結晶構造 解明手法開発

会見する西山裕介ユニットリーダー(右)とユリ・ホン客員研究員   理研-JEOL連携センターの西山裕 […]

2019.08.23
研究・成果

発電細菌を利用した新しい水質監視システム

発電細菌を利用した新しい水質監視システム

農研機構畜産研究門畜産環境研究領域の横山浩上級研究員と山形東亜DKKらの研究グループは、養豚場の排水処理を目的 […]

空飛ぶクルマ の試作機が浮上

空飛ぶクルマ の試作機が浮上

NECは、空の移動革命の実現に向けて、空飛ぶクルマの移動環境に必要となる、交通整理や機体間・地上との通信などを […]

2019.08.09
政策

3領域でムーンショット目標例 内閣府会議が設定

3領域でムーンショット目標例 内閣府会議が設定

3領域で25のムーンショット目標例が示された内閣府のビジョナリー会議   困難だが実現すれば大きなイ […]

2019.08.09
その他

「人口縮小社会」野生動物どう管理 学術会議、環境省の審議依頼に回答

「人口縮小社会」野生動物どう管理 学術会議、環境省の審議依頼に回答

学術会議の山極寿一会長(左)と環境省の鳥居敏男自然環境局長   近年、クマが村や町へ出没し、住民が被 […]

2019.08.09
その他

東大生産研とロケット開発関連6自治体がコンソーシアム設立

東大生産研とロケット開発関連6自治体がコンソーシアム設立

コンソーシアム設立調印式に出席した市長ら   東京大学生産技術研究所(岸利治所長)と千葉県千葉市、東 […]

2019.08.09
研究・成果

「筋肉の性質」と「アスリートの競技力」の関係 順大・宮本准教授ら解明

「筋肉の性質」と「アスリートの競技力」の関係 順大・宮本准教授ら解明

順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科の宮本直和准教授   順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科の […]

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 63

  • 202312-202412バイテク情報普及会A案
  • デジタル版・SNW購読募集
  • 202304-202403_PHC
  • 202112-202208日本分光PR-1s/PR-1w
  • 202112-202208日本分光FT/IR-4X
  • 202104-06_サイエンスジャパン
  • カイロジャーナル
THE SCIENCE NEWS
  • facebook
  • twitter
  • Google +
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • 購読申込
  • メール